ドミニオン日本選手権2018レポート: 予選

ドミニオン日本選手権2018レポート: 予選

ホビージャパン・ゲームフェスティバル2018のドミニオン日本選手権予選に参加してきました http://hobbyjapan.games/fes2018/ . 普段から戦績をTwitterでつぶやくだけで記録していなかったので、今度こそ残そうと思います.

サプライについては全て属州, 屋敷場.

1回戦

地下貯蔵庫, 村, 金貸し, 民兵, 書庫, 剣闘士/大金, 戦車競走, 資料庫, ワイルドハント, 市街

各番手の初手

  • 1番手: 民兵-剣闘士
  • 2番手: 書庫-地下貯蔵庫
  • 3番手: 金貸し-銀貨
  • 4番手: 金貸し-銀貨

2番手. 3番手, 4番手がそれぞれ金貸しおよび銀貨のどちらから購入したかは忘れてしまいました.

サプライに対するプレイ前の自分の考え

コンボ視点で考えると, 金貸しで銅貨圧縮しつつ金量を出せ, ワイルドハントや戦車競争でVPも狙えるのでうまく回りそうにも見える. ただ, アクションカードを獲得できるカードはないし購入を増やせるのは大金のみで, 剣闘士に2人入らないと購入できなそう. 別の道筋として, アクションを必要最低限に抑えて残りを財宝を買って最速で属州を目指すステロも十分通用しそうにも見えるサプライ. 4人戦であること, 大会に時間制限があることに考えてステロプレイを念頭において挑むことに.

試合

1番手が4金で民兵を買ったところで2番手の自分の手札には5金. 資料庫も考えたが上位手番の民兵が見え, 2金で購入予定の地下貯蔵庫とも相性が良い書庫を選択. 3番手, 4番手は金貸し銀貨で入ったので、資料庫ステロで来そうだなとなんとなく予想. 1番手は剣闘士を買ってひとりビッグターン狙い?の中, 2番手の自分は書庫と地下貯蔵庫だけでステロ, 3番手4番手は金貸しをプレイしつつ予想通り資料庫ステロ. 途中金量は十分なのに7金が出続け(無圧縮書庫あるある), 属州1枚で広領を買うフェーズもあったが, 巡りがよく自分の属州4枚目の購入で終了. 3番手4番手とは1点差で1位.

感想

予想通りの展開. 大会点6点を初戦で獲得できて精神的に余裕ができる.

2回戦

鍛冶屋, 庭園, 祝祭, 鉱山, 書庫, ヴィラ, 生贄, 庭師, 御守り, 公共広場
イベント: 凱旋

各番手の初手

  • 1番手: 生贄-銀貨
  • 2番手: 鍛冶屋-銀貨
  • 3番手: 鍛冶屋-銀貨
  • 4番手: 生贄-銀貨

1番手. カードをどちらから購入したかは忘れてしまいました(自分以外).

サプライに対するプレイ前の自分の考え

ヴィラとn枚までドローのカードのコンボがまず目に入ってくるサプライ. 本気でコンボするなら生贄で屋敷銅貨等不要なカードを廃棄しつつヴィラと書庫で回して引ききりと金量を出すことをまず目指す. 引ききりできるようになったら御守りで公共広場と庭師を集め, 凱旋でVPを稼ぎつつ, 獲得した屋敷を生贄で破棄してデッキの安定度を下げずにVPを稼ぐループをすれば十分上位を狙えそう. 一方, 庭園があるので鍛冶屋-銀貨から入って鍛冶屋ヴィラ庭園屋敷のどれか3つを最速で枯らして3山切れ終了も十分目がありそうにも見える. 特に大会という場面を意識した場合, 最初から点を伸ばすプレイは時間制限にも強そうという印象がある. 1番手なので追従するプレイヤーがいたら, 枚数有利をとれそうなのできっと「丸い手」ではありそう. ただ, 1番手の力でヴィラ書庫コンボの方が一度完成してしまえば確実に1位を取りやすいのではないかと思い, そちらを選択する気持ちで望むことに.

試合

生贄-銀貨, 鍛冶屋-銀貨がそれぞれ2人ずつ別れることになった. 自分は確か4金スタートで, 生贄購入で下位手番にコンボに行くぞと宣言(したつもり?) 1番手の自分は3T目生贄で屋敷破棄, 4T目5金で書庫購入とそこそこ上振れ. 2番手は鍛冶屋プレイからのヴィラ購入で庭園ルートに見える.3番手もデッキ2順目の段階では2番手と同じ(だった気がする). 4番手は自分と同じ生贄だったが, デッキ2順目の動きは忘れてしまいました. デッキ3順目以降は自分が順調に書庫が回せて書庫とヴィラを集め, 生贄2枚目と御守りを購入. 2番手は予想通りに鍛冶屋過多からのヴィラ購入で庭園に向けた構築. 3番手は途中から金貨を購入して属州購入へ向かう. 4番手は生贄で破棄は進めるが金貨を購入し, どちらかというとステロよりの動き. こちらのデッキは引きも良く, 庭園ルートが1人属州ルートが2人の一番ゲーム終了が遅くなるパターンだと思い, デッキを崩してVPを稼ぐのは後回しで完成を目指して御守り2枚目を購入する. 他の手番のプレイヤーがあまりヴィラを購入しないのが幸いし, デッキがほとんど完成する. 一度完成してからは公共広場のおかげで事故もなく, 生贄で屋敷破棄, 庭師と御守りを並べて公共広場購入と御守りの獲得効果で庭師2枚獲得, 凱旋購入で購入分と庭師を並べた分のVP獲得を毎ターン行ってほぼ一強に. 他のプレイヤーが凱旋して屋敷が4枚になったタイミングで, 庭師を10枚並べて銅貨6枚購入屋敷購入屋敷購入凱旋凱旋で凱旋2回によるVP9+10と庭師でVP10*4=40と屋敷で4点の63点追加で3山切れ終了1位.

感想

結果としてはコンボが間に合ってうまく勝利をつかめたが, 他のプレイヤーの動きが変われば危うい場面は何度もあった. 具体的には属州狙い側の庭園シフトや, コンボ側にシフトした時のヴィラの奪い合いだろうか. 1番手でありミスと言えるターンがない中でもヴィラが早々に枯れるパターンや庭園3人ルートだったならば, 高確率で4位に落ちる危険度の高い構築であったと思う. 1番手1T目4金ならば素直に鍛冶屋-銀貨から入って番手有利の3山切れの方が丸いのではないかとプレイ後に思った. 大会点12点なのであとは4位を2回とらなければ本戦出場ほぼ確定.

3回戦

堀, 玉座の間, 役人, 議事堂, 市場, パトリキ/エンポリウム, 陣地/鹵獲品, 農家の市場, 投石器/石, 神殿
ランドマーク: 山賊の砦

同卓した人の記事(3戦目): http://akatanana-818ubugqm.hatenablog.com/entry/2018/06/25/175017

各番手の初手

  • 1番手: 銀貨-神殿
  • 2番手: 神殿-銀貨
  • 3番手: 投石器-銀貨
  • 4番手: 神殿-銀貨

4番手. 見知ったプレイヤーが多い.

サプライに対するプレイ前の自分の考え

イベントが山賊の砦なので, 銀貨および金貨を破棄する方法があるとしても、仮想金および特殊財宝が重要そうに思えるサプライ. これらに該当するのは市場, 農家の市場, 投石器, エンボリウム, 鹵獲品, 石の6つ. コンボプレイなら玉座を並べて議事堂からの投石器が見えるが, 堀によるリアクションがあるし, その前に陣地/鹵獲品の奪い合いになって構築はすぐにはできなそうな印象. 4番手でもあるので, カードの奪い合いでは枚数的に不利になりそうだが, 他の道があるともあまり思えない. 神殿から入って破棄とVP稼ぎを狙いつつ, 金貨は1枚どこかで加えて陣地をちゃんと運用しつつ鹵獲品の購入や投石器の投げ合いに参加したい印象.

試合

4番手だが3T目神殿銅貨屋敷破棄からの4T目6金金貨購入で手番差が問題にならないくらいのアドバンテージを得る. 後は他のプレイヤーと似た構築で陣地, 鹵獲品, 市場, 玉座を買いつつ投石器で銀貨および金貨を切って時間切れ手番差1位.

感想

強運をちゃんと生かして1位になれたのは重要(だと思う). 大会点18点で希望すれば本戦出場確定になる点になった. かつて1位/1位から4位/4位をとって本戦出場できないことがあったのでリベンジできてよかった.

4回戦

礼拝堂, 工房, 改築, 研究所, 魔女, 開拓者/騒がしい村, 元手, 軍団兵, 大君主, 城
イベント: 制圧
ランドマーク: 汚された神殿

同卓した人の記事(4戦目): http://akatanana-818ubugqm.hatenablog.com/entry/2018/06/25/175017

各番手の初手

  • 1番手: 礼拝堂-大君主
  • 2番手: 粗末な城-大君主
  • 3番手: 銀貨-大君主
  • 4番手: 礼拝堂-大君主

1番手. 見知ったプレイヤーが多い.

サプライに対するプレイ前の自分の考え

城はあったが, 礼拝堂による圧縮とコンボが組めるサプライに元手もあり制圧の方が重要と思えた. 魔女で呪いを配るプレイヤーはきっといるので, 大君主は礼拝堂としてプレイしなくて済むように礼拝堂-大君主で入ってコンボルートに進もうと考えた. 初手5-2だったならば研究所-大君主だろうか. 最終系は2Tに1回は14金出せるように研究所, 軍団兵, 大君主, 元手を集めていくデッキを想定していた.

試合

初手で粗末な城を見たが, その考えはなかったのと, 後半軍団兵の打ち合いになるならばデッキ1枚当たりの力を極力強めたいのでカットなどは考えないで一直線にデッキ構築. 実際の試合展開は3人がコンボであり, 途中で魔女による呪い配りがあったのでコンボ側が構築が遅れる中, 城側は元手も入れて順調に城カードを買い集めて点を伸ばしていた. 本戦出場ほぼ確定な余裕からか, 時間制限への配慮を忘れ, 汚された神殿も無視していたので思うように点が伸ばせず4位. 本戦出場の余裕からか3回戦までのように制限時間に配慮できなかったのは反省すべきところでした.

予選結果

1位/1位/1位/4位の大会点18で予選3位通過でした.やや上振れな引きをものにしてちゃんと勝利を重ねられたのは基本-帝国セットの練習をたくさんプレイし, 競合プレイヤーとデッキ構築で競い合ってきたからだと思います. 大会前に基本-帝国セットでプレイしていただいた皆さん, ありがとうございました.

気力を振り絞って本戦レポートも後日上げます.